株式会社4U Applications(本社:東京都墨田区 代表取締役社長:速水 誠)は、LINE株式会社と基本合意書を締結し、LINEと日本マイクロソフトおよび「Microsoft Azure」のパートナー各社による、小売業のDX支援を目的とした共同プロジェクトに参画することをお知らせします。
当社はプロジェクトの中で、LINEのAPIおよびマイクロソフトのクラウド サービス提供のサービス群を用いて、スマホでのレジ機能の提供などを通じて、新たな顧客体験の企画立案を行ってまいります。LINE、日本マイクロソフトおよび参画パートナー各社が持つ強みを掛け合わせ、これまでにないシームレスな顧客体験を創出していきたいと考えております。
■本プロジェクトの目的
- 小売の顧客体験におけるフリクションレス・プライスレス・ボーダーレスの実現
-フリクションレス:サービスの導入・サービスの新規学習のコストや、顧客体験における摩擦の低減
-プライスレス: 高付加価値な願客体験によって、顧客がお金を意識せず、体験だけに集中できる世界観の実現
-ボーダーレス:小売単体ではなく、他業種との連携による顧客体験の創出(例:リテール×MaaSによる「Beyond MaaS*1」など)
- LINEのAPIとマイクロソフトのクラウド サービス提供のサービス群を掛け合わせた小売業界向けソリューションの開発
- 小売業界のDXにおける新たな顧客体験の事例の創出
*1 株式会社 日経BP出版 「Beyond MaaS」より
■本プロジェクトの具体的な活動内容
- LINEとマイクロソフトのクラウド サービス提供のサービス群を利用した新規ソリューションの企画、開発
- 小売向けソリューションの企画及び開発を実施する
- クライアント企業への共同提案・企画支援
- LINEのAPIとマイクロソフトのクラウド サービス提供のサービス群を活用した小売向けソリューションの提案、クライアントへのハンズオンを実施する
- パートナープログラムの発足
- 本プロジェクトへの参画パートナーの募集、参画パートナーのソリューション開発における技術支援、参画パートナー間での共同ソリューションの企画支援を実施する
- マーケティング支援
- 各種イベントへの参加、各社主催のセミナーなど事例発信を通じたプロモーション支援を行う
- データ分析
- 本プロジェクトの結果から得られた、各プラットフォーマーおよびパートナーによる協働でのデータ分析を行う
<本プロジェクト内容を含む LINEを活用した顧客体験事例>
LINE API Use Case:デジタル時代の新しい購買体験をLINEで
https://lineapiusecase.com/ja/usecase/smartretail.html
このたびLINE のAPIを活用した事例の紹介サイト「LINE API Use Case」上で、小売業界に特化したコンテンツ「デジタル時代の新しい購買体験をLINEで」が公開されています。同コンテンツでは、会員証の提示やオンデマンドバスによる店舗への移動、スマホレジによる購買手続きなど、小売におけるピンポイントなデジタル化ではない、オフラインとオンラインが融合した(Online Merges with Offline)、横断的なカスタマージャーニーをデモでご紹介しています。弊社もデモシナリオ作成に協力しております。
<POSアプリケーション・フレームワーク『POS4U』について>
POS4Uとは、「オープンで拡張性の高い、.NET時代のPOSアプリケーション・フレームワーク」です。特定業種向けのPOSパッケージ開発や、特定ユーザ向けカスタマイズソリューションのベースソフトとして、またエンドユーザ様が自社のPOSシステムを自主開発するための開発キットとしてご活用いただけます。
<クラウドPOSプラットフォーム『POS4U CLOUD』について>
POS4U CLOUDとは、Microsoft Azure をプラットフォームとした、クラウドPOSサービス(SaaS)です。大規模なPOSトランザクションに対応し、リアルタイムなデータマネジメントを実現します。初期投資を抑え、スケーラブルで、かつセキュアなシステム運用をご提供いたします。
■本件に関するお問合せ先
株式会社4U Applications 担当:久下(くげ)、深尾 宛
URL:https://www.4uapplications.com/contact.html
*Microsoft、Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。